感染症情報13週〜21週
かくたクリニック感染症サーベイランスです。
感染症発生動向は2週間毎に掲載しています。
院長コメントは直前1週間の傾向についてのコメントです。
疾患名別発生動向(グラフ)は直前1週間から9週間までの流行を示します。
※グラフはクリックして拡大してご覧ください。
院長コメント
"院長コメント"|《21週》平成25年05月20日〜平成25年05月26日{br}胃腸炎(嘔吐発熱下痢)・溶連菌感染症がまだみられます。{br}RSウイルス感染症が少し増えてきました。 |
疾患名別発生動向
"掲載期間"|《13週〜21週》平成24年03月25日〜平成25年05月26日 |
"疾患名"|インフルエンザ、RSウイルス感染症、咽頭結膜熱、溶連菌、感染性胃腸炎、{br}水痘、手足口病、伝染性紅班、突発性発疹、百日咳、風疹、ヘルパンギーナ、{br}麻疹、流行性耳下腺炎 |
インフルエンザ、RSウイルス感染症

インフルエンザ

RSウイルス感染症
咽頭結膜熱、溶連菌

咽頭結膜熱

溶連菌
感染性胃腸炎、水痘

感染性胃腸炎

水痘
手足口病、伝染性紅班

手足口病

伝染性紅班
突発性発疹、百日咳

突発性発疹

百日咳
風疹、ヘルパンギーナ

風疹

ヘルパンギーナ
麻疹、流行性耳下腺炎

麻疹

流行性耳下腺炎